競馬をやっている人なら、いや普段競馬をやらない人でも万馬券を当てたいと思うことはあるかもしれない。そんな夢の万馬券はどうやったら当てることができるのか。やはり運が全てなのか、それとも分析により導き出せるのか。
1日のレースで出る万馬券の数
万馬券は狙って出せるものではない。というのも、そもそもレースが荒れ人気馬が3着以内に入らないレースでなければ万馬券にはならない。
2022年3月20日(日曜) 阪神
- 万馬券が出たレース数: 12レース中 5レース
- 3連単: 5レース中 5レース
- 3連複: 5レース中 2レース
- その他は万馬券なし

この日は比較的オッズ通りの結果となっており、万馬券が少なかった。一番高配当となった6Rでも3連単で7万円。1, 2着が人気上位馬のみとなったため、馬単、馬連、ワイドでの万馬券はなかった。
日によって変動するものの、そもそも万馬券自体が出る確率はそれほど高くない。3連単で10万以上、100万以上で出るレースもあるが、確率としてはさらに下がってしまう。
万馬券を狙うなら最初に万馬券が出そうなレースを探すところから始めよう。
万馬券が出そうなレースとは?
では、万馬券が出そうなレースはわかるのかというと、結論を言えばノーだ。正確にはわかりやすいレースでそのまま万馬券になる可能性もあるし、全くそうでないレースもある。
以下のレースを見てもらいたい。


人気馬が分散しており、3倍以上の馬がいない。加えて、10番人気以降が100倍以上となっており、ここから3着以内に入れば高配当は期待できる。しかしこのようなオッズで人気順1,2,3着となるレースはいくらでもある。高配当が期待できるからといって、高配当になるとは限らない。
一方で、出走馬がそもそも少ないレースもある。

上記とは異なるパターンでは、1頭に人気が集中しているレースでも万馬券が出ることは当然ある。こういうレースの場合は、この1頭が来なければ万馬券といった具合で予想を行うといいだろう。
まとめ
- 万馬券が出るレースはわからない
- わからないが可能性があるレースは絞り込むことができる
- 的中ことが目的ではなく万馬券になるパターンを予想することが大事
万馬券を当てる方法
万馬券が出るとわかっているレースがあったとしよう。実際にはそんなものはないが、万馬券が出るとわかっていると仮定した場合、果たして的中させることはできるだろうか。
当然ながら的中させることはかなり難しい。なぜならオッズや馬の実績を元に馬券を買うのは”予想”といえるが、万馬券を狙うために100倍以上の馬を狙うのは予想ではなく”願望”に過ぎない。来てほしいとは思うものの、来るかどうかは誰にもわからない。
そんな状況の中でどうやって万馬券を的中させるか。
確実に当てる方法
万馬券がくる!と思ったら確実に当てる方法がある。それは全頭(全パターン)買すること。言うまでもないが全パターンを買っているため、確実に当たる。全パターン買っている場合、通常のレースとは異なり「荒れてくれ!」と願うことになる。レースが荒れれば荒れるほど儲けが多くなるのだ。
しかしレースが順当にいった場合は大損することとなる。出走数にもよるが、100円購入するとして、3連単だと全パターンで数十万、3連複だと数万かかる。これで1, 2, 3番人気が入ると数千円程度にしかならない。
1頭、もしくは2頭を軸にする
全パターンを購入すると、金額も大きくなるため損をする可能性の方が高くなってしまう。1頭、もしくは2頭を予想することができれば増える可能性が高くなる。そしてもう一頭が人気薄の馬だったとした場合、リターンはかなり大きい。

その理想的なレースと言えるのが、3/20 阪神5Rだ。18頭立だったため、14-5を軸に3着を総流しにしても16頭で100円だと1600円で50030円の払い戻しとなる。仮に1000円ずつかけたとした場合、16000円で500300円という結果となる。
夢を買うか、堅実に行くか
ここまで説明したように万馬券を当てるのは非常に難しい
- そもそも万馬券が出るレースがわからない
- わかったとしても的中させることができない
3連単全パターンを購入する際の金額
- 16頭の場合: 16×15×14=3360 100円 336000円
- 18頭の場合: 18×17×16=4896 100円 489600円
通常100円が10万円になれば嬉しいものだが、全パターンを購入し当たったところでこれでは喜ぶことはできない。
やはりたまたま買った100円の馬券が数万円になった時の方が喜びは大きいかもしれない。